Backnumber
バックナンバー
月刊 NEXT LEADER 2021年5月号

Z世代はこう育てる!
教育産業と言われる美容業界ですが、その教育のあり方がコロナ禍で変化しています。
これまでは「早期育成」や「段階式デビュー」など、カリキュラムの仕組みや内容が主に論議されてきましたが、コロナ禍で加速した動画教育やアウトソーシング化など、これまでのあり方を飛び越えつつある状況です。
受け手はZ世代と呼ばれる若手スタッフ。サロン成長の根幹となる教育の最前線を取材します。
MENU
Z世代はこう育てる!
教育産業と言われる美容業界ですが、その教育のあり方がコロナ禍で変化しています。
これまでは「早期育成」や「段階式デビュー」など、カリキュラムの仕組みや内容が主に論議されてきましたが、コロナ禍で加速した動画教育やアウトソーシング化など、これまでのあり方を飛び越えつつある状況です。
受け手はZ世代と呼ばれる若手スタッフ。サロン成長の根幹となる教育の最前線を取材します。
Contents1
【Introduction 1】Z世代とスタッフ教育の変化
1995年から2010年に生まれたZ世代は、現在10代前半から25歳くらいまでの若者たち。ちょうど入社したての新人や、これから美容師になる美容学生がこれにあたります。物心ついた頃にはスマホの普及が進み、SNSは当たり前だった彼らの価値観は、それまでの世代とは全く異なります。
Z世代の「解体新書」をわかりやすく解説しました。
Contents2
【Introduction2】動画教育はどこまで浸透するのか?
緊急事態宣言に伴う休業時に、教育動画を急遽配信したことがアルテサロンホールディングスが動画教育にシフトしたきっかけ。急速に動画教育を浸透させた同社のノウハウの一部を公開!
Contents3
【Case 1】「技術」と「数字」の両輪で進む
東京・原宿を中心に4店舗を展開する(株)GREANNESS。
入社2カ月でジュニアスタイリストデビューという超スピード教育でありながら、功利的でギスギスした雰囲気は皆無。
その秘密は、1年生に至るまで全員が財務の数字を理解し、自主的に行動しているから。
全員でビジョン実現をめざす同社の2輪の教育を詳解。
Contents4
【Special Report】新人教育を請け負う新しい学校
成長サロンの経営者たちがその手の内を明かす“学校”、Axia.City academy。
経営者向けのセミナーを主宰してきたが、この4月から美容学生と新卒生といったZ世代向けに3つのコースを開講した。
Z世代向けコースでめざすものは? Z世代を迎えるサロン経営者たちの心構えとは?
秋葉湧代表を直撃した。